ツアー下部の日本人選手は?!

人気blogランキングに参加してます。一日一回クリックお願いしま~っす♪

.

毎週恒例の、日本人選手のツアー下部大会での活躍です。

女子では、国内は福岡で行われた60,000ドルのサーキット大会では、佐藤南帆選手、加治遥選手、内藤祐希選手、予選を勝ち上がったリュー理沙マリー選手、荒川晴菜選手、清水映里選手、主催者推薦の宮原千佳選手、今村咲選手、西本聖良選手が1回戦で、予選を勝ち上がった山口芽生選手、倉持美穂選手、主催者推薦の川口夏実選手が2回戦敗退でした。伊藤あおい選手がベスト8、清水綾乃選手がベスト4でした。ダブルスでは、阿部&今村ペアー、内藤&佐藤ペアーがベスト4、第4シードの荒川&伊藤ペアーが準優勝でした。

チェコの60,000ドル大会では、坂詰姫乃選手が1回戦敗退でした。中国の60,000ドル大会では、第5シードの岡村恭香選手が2回戦敗退でした。

スロバキアの60,000ドル大会では、第1シードの本玉真唯選手が2回戦敗退でした。第2シードの内島萌夏選手が優勝しました。

スペインの25,000ドル大会では、予選を勝ち上がった佐藤光選手が1回戦敗退でした。ダブルスでは、第4シードの川村&佐藤ペアーがベスト4でした。

トルコの15,000ドル大会では、奥脇莉音選手が1回戦敗退でした。チュニジアの15,000ドル大会では、荒川夏帆選手が1回戦敗退でした。ダブルスでは、中国人と組んだ荒川選手が準優勝でした。

スロベニアの15,000ドル大会では、木下晴結選手が2回戦敗退でした。ダブルスでは、モンテネグロ人と組んで第4シードの木下選手が優勝しました。

男子では、オーストリアの120,950ユーロのチャレンジャー大会では、第8シードの島袋将選手が1回戦敗退でした。

イタリアの74,825ユーロ大会では、第3シードの望月慎太郎選手が1回戦敗退でした。

中国の82,000ドル大会では、守屋宏紀選手が1回戦敗退でした。ダブルスでは、第4シードの松井&上杉ペアーが準優勝でした。

セルビアの25,000ドルのフューチャーズ大会では、住澤大輔選手が1回戦で、齋藤惠佑選手が2回戦敗退でした。ダブルスでは、第3シードの住澤&齋藤ペアーがベスト4でした。

アルゼンチンの25,000ドル大会では、第2シードの内田海智選手が優勝しました。

ジョージアの15,000ドル大会では、第6シードの松田龍樹選手が1回戦敗退でした。

チュニジアの15,000ドル大会では、山崎純平選手、河内一真選手、山中太陽選手が1回戦敗退でした。第5シードの熊坂拓哉選手、がベスト8でした。

ルーマニアの15,000ドル大会では、西脇一樹選手が1回戦敗退でした。トルコの15,000ドル大会では、田島尚樹選手が1回戦敗退でした。

ボスニアヘルツェゴビナの15,000ドル大会では、松田康希選手が1回戦敗退でした。ダブルスでは、第3シードの松田&末岡ペアーが準優勝でした。

メキシコの15,000ドル大会では、ヴィトゥンティエン・レオ選手が1回戦で、小倉孝介選手、予選を勝ち上がった中村錬選手が2回戦敗退でした。ダブルスでは、ヴィトゥンティエン&小倉ペアーがベスト4でした。


カテゴリー: 未分類 | 投稿者ピンキー 18:11 | コメントをどうぞ
▲ページトップへ